ふそうごむ。by扶桑ゴム産業

扶桑ゴム産業の最新情報とうぇぶますたあ「TKYK」の個人的日記。

Linux全般

死ぬほど手こずった、Redmine0.8.7→1.0.1アップグレード

なんか、Redmineの最新版だと子チケットができるらしいね、便利だね、この際アップグレードしとこうか?と気軽に受けたのが悪夢の始まりだった(笑)以下は意外に手こずり、エラーメッセージが出まくり、心がおれるようなRedmineアップグレードの顛末(涙)…

Redmineでユーザーアイコンを設定できるようにする(not Gravater)

社内システムなどに本運用となったRedmineであるが、せっかくなので色々便利にしていきたい…という一環で、ユーザーアイコン(アバター)機能を設定してみた。投稿者の名前だけでなく、自分だけのアイコンで分かり易くなる機能です。Redmine0.8位から、Grav…

IBM OmniFind Yahoo! EditionをFedoraCore起動時に自動起動する方法

2008/04/18追記: 以下の例は古いものです。バージョン8.4.2にて純正のサービス起動シェルスクリプトが新たに付け加えられているので、そちらを利用すると良い。インストール時に「起動時に立ち上げる」オプションをチェックするだけで実現できる。クロール…

ファイル拡張子が違っていても表示される怪。

ウェブページに記述しているファイル名が欠落しているのに表示される現象が発生。 gomusporexxx.jpg と本来なっているべきデータが、 gomusporexxx となっていた。拡張子を書き忘れていたのだ。 しかし、ローカルテスト環境では問題なく表示されていて、本番…

Fedora Coreのフォントをメイリオ(Meiryo)に変更する

ちまたではVistaのメイリオが綺麗だとか何とかという話をきくので、それならうちのPCにも…と思ったけど、Windows2000じゃあのなめらかな表示は出来そうにない(そーいうソフトもあるのかもしれないけど)ので、入れるなら変わったところに…と、FedoraCore5に…

文字コードに悩む

どこまで行っても、文字コードとやらはプログラミングやシステムの設定において本当にクセモノで、悩みの種。 最近だと、PerlでMySQLデータベースを呼び出すときに、ある時は文字化けがおき、別の時は文字化けしないという問題が起きた。PerlでのUTFフラグと…

ルーティングの謎

ローカルサーバを新しいマシンに移行したのだけど、どうもPukiWikiのAmazonプラグインとWordpressのログイン後の遷移が異常に遅くてタイムアウト的な動作になってしまっていた。あれこれ調べてようやく原因がルーティングにあることが分かったんだけど、なぜ…

SpamAssassin、学習をさぼっていた…

前回、「Maia Mailguardをインストール!」で書いたスパム管理なんですが、しばらく見ていて、どー見てもSpamAssassinが学習していないような気がして、ちょっと調べてみたら…案の定(?)密かにエラーを起こして学習をさぼっていました(いや、正確には設定し…

Maia Mailguardをインストール!

結局、スパム管理にSpamAssassinを入れつつ、学習をどのように“楽”にできるか…と考え、行き着いたのがこれ。Maia Mailguardという、SpamAssassinやAmavisd-newと連携して効率よくメールの管理ができるソリューション。今までだと、Mozilla Thunderbirdのよう…

WebDAVというものを知る

WebDAVシステム構築ガイド ――Apache/IIS/Subversion/Jakarta Slide ウェブサーバとのファイルのやりとりは、大抵FTPというケースがほとんどだと思う。でも、FTPはパスワードなどが暗号化されていないままネットワークを通っていくので情報が盗まれる危険性が…

TurboLinuxとWindowsXPでのリモートデスクトップ(RDP/VNC)

TurboLinuxの設定も分かってきたところで、今度はリモートデスクトップ操作ができれば助かるなあと思った。実際現時点でWindows2000serverにリモート操作でアクセスし、ローカルwebを調整している。あれがLinuxでもできれば助かるんだけど…。 と思ったらあり…

TurbolinuxFUJIインストール、その後。(その2)

前回から結局約1ヶ月が経とうとしているが、TurboLinuxサポートからの回答はない。忙しいのか、見落とされているのか。どちらにしても解決しないのは気にくわない。ならば自力しか… 自宅でLinuxを別のノーパソに入れたら非常に手こずった。(結論から言うと…

TurbolinuxFUJIインストール、その後。

サポートからのメールは次の日と翌々日にそれぞれ回答が返ってきた。FUJI発売から間もないので大忙しだろうに、ご苦労様ですよ…結局rootパスワードは無事に変更ができて、root権限による操作が可能になりました。 でも、画面の調整に非常に手こずる。今回使…

TurbolinuxFUJIでFUSIGI

インターネットサーバと似た環境で開発できればと、Turbolinuxの最新版、TurbolinuxFUJIを導入、今日インストールしてみた。 古いマシン(celeron733MHzだったかな)を使って、ウェブサーバみたいにできれば…とわくわく感いっぱいにインストールし始めた。しか…